ひどかった!
ホントに久しぶりでした。
ウォーキングを始めてからはぐっと回数も減っていたのですが。
8月の初めごろから耳がぼーっとするような感じが続いていて、
メニレットというゼリー状の薬ではなかなか治まらないので、
ステロイド剤・リンデロン錠投与です。
これは、副作用でとても体調が!
体調が・・・とても良くなって、朝からバリバリ働けちゃいます。

普段は、朝なんて起きるのやっと、って感じの私がです。
それで家の中「小改造ビフォーアフター大作戦」が敢行できたのです、たぶん。
直径5ミリあるかどうかの小さな薬なのに、こんな風に効くなんて、
かなり怖いですよね。
ちょっと減らしたらまたぶり返すので、結構続けてしまいました。
それで、9月2日に
「大体落ち着いてきたから一旦止めましょう」
ということになったら、いきなり次の日のことです。
強烈なめまいに襲われて、とても起き上がれない状況。
次の4日のお昼頃になってやっとちょっと落ち着いて
フルーツゼリー(お薬じゃないよ)を一口、みたいな感じでした。
3錠をいきなり0にするのは怖かったんですけどね。
リンデロンの副作用か?
というとそうではないそうです。
先生はリンデロンにそういう副作用はない!と断言されます。
副作用っていうか、つまり・・・反動?ヤク切れ、中毒状態?
ホントにそんな感じで、まるで禁断症状のようです。
毎日3錠だったのをいきなりやめたからでは?
今度はフェードアウト的に徐々に減らしていきましょう。
発作が来ると、大体全て治まるのですが、
今回は二日後ぐらいから再び耳がぼーっとします。
で、また恐怖のリンデロン投与です。
今度は慎重に、減らし方を工夫します。

東日本の方々には申し訳ないくらいいいお天気。秋の雲です。
でも、結局は「早寝早起き」だろうと思いますね、何事も。
このごろ友人の間でもサプリメントの話がよく出ますが、
体の不調の半分以上は「早寝早起き」で解決するのではないかな?
夜更かししたもん。
まずは、スポーツニュースの追っかけやめよう。
お気づきの方はお気づきでしょうが、
3日にダウンしながらも7日の西武戦、10日のモンテディオ戦
キッチリ行ってます。。
いいじゃんか、それこそが、健康の源なんだから。
スポーツ観戦でよかろーもん!

近くの歩道の花壇。やっぱり地植えだからかな?よく茂ってます。