
涼しくなったので。。
また着るぞ!着物。。この夏、一目惚れして購入!小千谷縮のリサイクル品です。とっても軽くて夏に最適です。帯は博多(羅というのだそうです)の新品。。が、しかし!夏の間、大汗に悩まされて、絽だろうが紗だろうが羅だろうが・・着物なんてとんでもない気分でした。なら、なぜ買う。残念&矛盾!去年、母に縫ってもらった久留米がすりです。母は今年87歳。姉がいうには、リハビリを兼ねてちょっとまた着物を縫っているとのこと...

こんなんできました!
やっとできたサマーセーターです。鉤針編み・・根性で編みました。こう見えてそこそこ厚みもあって、なんか、あったかそー真夏は暑いかも~~これは9月末にできあがったのですが、今日完成したのがこちら、棒針編み! チョー適当に四角く編みました。アップはこちら手づくり感満点です~こちらは涼しそうです。でも着られるのは来年ですねもう、毛糸編まなきゃね...
優勝で~す!V2です!
昨日は用があってせっかくの中継(さすがにNHKBSでやってました)も見らませんでした。8回裏 0‐3でした。博多駅近くにいたのでパブリックビューイングが見られるかもって、急いで駅ビルの9階の会場上がったけどもう胴上げも終わっていました・・見そこなったけど よかったよかった! 優勝おめでとう!!でも、娘はしっかり間近で見てきたようです。ブルペンで投げる選手もとっても近くて西武ドームがすっかり気に入っ...