神戸の夜 『香港茶楼』
さて、11月4日の神戸の夜は
香港飲茶『香港茶楼』というお店に行きましたが、
お料理の写真を撮るの忘れてしまいました。
とってもおいしかったのに・・
でも、おしゃべりもご馳走だし携帯取り出す暇もなくて
これは、ここで出されているジャスミンティー、これがまたおいしい!
そのお店は神戸唯一の香港料理店とのことで
中国人の方がされているホンマモンのお店で、
しかも地元密着で観光観光してなくて・・・
何が言いたいかというと・・・
今にもジャッキー・チェンが出てきて
ランタンにぶら下がったり、椅子投げたり
テーブルをひっくり返したりして
暴れそうなお店だ!
って姉に言ったら、
「・・・」
つまり
「アホカ!」と。
いわゆる南京町ではないようでした。
JR元町駅東口山側 だそうです。
牛肉シュウマイとか八宝菜とか春巻きとか、チャーハンはもちろん
最後のゴマ団子がスゴウマで、杏仁豆腐もおいしかった。
薄味なのにしっかり味がついていて、脂っこくなくて、
ご馳走様!! あぁおいしかった。
ジャスミンティーはお持ち帰り~
『香港茶楼』 ←ホームページです。
神戸市中央区北長狭通り3丁目2-3
(JR元町駅東口山側)
TEL 391-5454
スポンサーサイト
4 Comments
そうですか!あのお店の・・・
神戸では有名なお店なのですね。
いとこたちは行くと、お茶を散々お替りして飲むんだって言ってました。
ほんとにおいしかったですよ。
ところで、カステラ王国って九州の?
私、九州在住です。
また来てくださいね。
神戸では有名なお店なのですね。
いとこたちは行くと、お茶を散々お替りして飲むんだって言ってました。
ほんとにおいしかったですよ。
ところで、カステラ王国って九州の?
私、九州在住です。
また来てくださいね。
盛りだくさんな旅行だったから、
もし温泉があってもゆっくり浸かってられなかったわ(^^;
エビカニアレルギーなんですか?
それ、かなり大変じゃないですか?
でも、ここはエビカニ以外でもたくさんあったし
もし神戸に行くことがあったらぜひ行ってみてください♪
ごまだんごが一番のおすすめです。ごまは大丈夫よね?
もし温泉があってもゆっくり浸かってられなかったわ(^^;
エビカニアレルギーなんですか?
それ、かなり大変じゃないですか?
でも、ここはエビカニ以外でもたくさんあったし
もし神戸に行くことがあったらぜひ行ってみてください♪
ごまだんごが一番のおすすめです。ごまは大丈夫よね?
こんなにいろいろ盛りだくさんなら温泉なくてもいいじゃないですかぁ~!
私もジャスミンティ大好き、おいしそうだなあ~。
大勢でで中華に行くといろんな種類が食べられて幸せですよね。
私はエビカニがダメですが、いろんな種類があれば選んで食べられるのです。
そういえば私の母も82歳(足腰は弱いですが)。
そして私にも姉がいます。
またしても、共通点発見で~す!
私もジャスミンティ大好き、おいしそうだなあ~。
大勢でで中華に行くといろんな種類が食べられて幸せですよね。
私はエビカニがダメですが、いろんな種類があれば選んで食べられるのです。
そういえば私の母も82歳(足腰は弱いですが)。
そして私にも姉がいます。
またしても、共通点発見で~す!