きれいになった! けど・・
1ヶ月間のアパート暮らしを終えて、
リフォームした我が家に帰ってきました。
お風呂と台所は感激。
お風呂には浴室乾燥機をつけてもらいました。
24時間換気ということで、カビよさようなら~~ です!
見よ!このカビカビ↑
それが↓
でもこの鏡。
等身大で、ちょっとショックが大きいのさ!
台所はちょっと狭いから迷ったけど、
やっぱり食洗機、つけてよかった~~
でも!
まだ寝る場所もやっとの、まるで合宿のような生活を
すでに2週間もしております。
ちっとも片付かない!
今日も友だちに車を出してもらって、
焼却処分するものを焼却場まで運んでもらいました。
30キロぐらいはあったけど、まだまだちゃんと寝られそうにない。
このマンションに住みついて20年!
その間に、子どもが3人生まれ育って長男は今年成人しました。
積み木もあれば絵本もあれば、受験参考書もある。
幼稚園のお遊戯会の衣装も出てきました。 三人分
ここ5、6年タンスと衣装箱を出たり入ったりしている服や
着れそうもないタイトスカートに肩パット入りのスーツ。
買いだめてしまった柔軟剤、いつか服を作るはずの生地・・などなど
どうするよ!
スポンサーサイト
10 Comments
お~お久しぶりですぅ。
って私がサボってるだけだっちゅうの!
お疲れモードなんだけど、フツーに住めるようになるまではそうそう休んでもいられません。
でるわでるわ不用品、でもごみの日は週二だし。
でも、毎日洗濯とか炊事はあるわけで・・・
それにお片づけってけっこう体あちこち痛くなるのね。
体使ってない証拠ですかね。
頑張るわ!
って私がサボってるだけだっちゅうの!
お疲れモードなんだけど、フツーに住めるようになるまではそうそう休んでもいられません。
でるわでるわ不用品、でもごみの日は週二だし。
でも、毎日洗濯とか炊事はあるわけで・・・
それにお片づけってけっこう体あちこち痛くなるのね。
体使ってない証拠ですかね。
頑張るわ!
キッチンね、まっててや
サボり癖というか、以前は一日何回も開いてたパソコンを
この頃は、数日に一度?って感じになってきました。
お片づけの完了は「5月の連休明けまでに」、とか言ってたけど、
「夏休みまでに」、に変更しました。
前から飾ってたんだけど以前の台所ではちょっと・・
きれいになったからアップできるわ♪あのカレンダー
待っててや、気長に。
サボり癖というか、以前は一日何回も開いてたパソコンを
この頃は、数日に一度?って感じになってきました。
お片づけの完了は「5月の連休明けまでに」、とか言ってたけど、
「夏休みまでに」、に変更しました。
前から飾ってたんだけど以前の台所ではちょっと・・
きれいになったからアップできるわ♪あのカレンダー
待っててや、気長に。
初めの画像のクマちゃんみたいに、フィフさんお疲れモードなんかな?(笑)
でも、ピカピカでカビのないお風呂に入れるって、ええなぁ。
等身大の鏡で、毎日体のチェックもできるしってか?
なんかポーズとってる姿が目に浮かんだわぁ。(笑)
部屋が片付いた頃、我が家って実感するんかもね~。
でも、ピカピカでカビのないお風呂に入れるって、ええなぁ。
等身大の鏡で、毎日体のチェックもできるしってか?
なんかポーズとってる姿が目に浮かんだわぁ。(笑)
部屋が片付いた頃、我が家って実感するんかもね~。
じゃんじゃじゃ~ん!
フィフさーーーん。やっと来れたわぁ。
わたしね多分、フィフさんのこの復活記事1番に読んだと思うねん
でもそん時翌日の準備で立ち止まる事ができんかってん。
でも、嬉しかったよぉ~♪
で、ほんまバタバタしてて・・・ようやく落ち着いたわぁ。
それより、お家きれいになってよかったですね。
くまちゃんが置いてある床なんて熊ちゃんが写ってるやん(驚)ピカピカ
いいなぁ。
キッチンみせて~♪
うちは長男が、一人部屋を要求してきて、私が使ってた部屋を譲ったら・・・・さぁ大変
私の荷物(ガラクタ)置き場がなくなって、2Fは散々な状態です
お互いがんばりましょう
っていってもフィフさんちは綺麗になって片付ける甲斐もあるわよね・・・。やっぱり羨ましい。
フィフさーーーん。やっと来れたわぁ。
わたしね多分、フィフさんのこの復活記事1番に読んだと思うねん
でもそん時翌日の準備で立ち止まる事ができんかってん。
でも、嬉しかったよぉ~♪
で、ほんまバタバタしてて・・・ようやく落ち着いたわぁ。
それより、お家きれいになってよかったですね。
くまちゃんが置いてある床なんて熊ちゃんが写ってるやん(驚)ピカピカ
いいなぁ。
キッチンみせて~♪
うちは長男が、一人部屋を要求してきて、私が使ってた部屋を譲ったら・・・・さぁ大変
私の荷物(ガラクタ)置き場がなくなって、2Fは散々な状態です
お互いがんばりましょう
っていってもフィフさんちは綺麗になって片付ける甲斐もあるわよね・・・。やっぱり羨ましい。
私も、もともと片付けの下手な人なのに、
主人がもったいないもったいないって何にも捨てなくて・・・
これじゃ○○万もかけてリフォームした意味がないじゃん!
と怒っております。
私も「片っ端から捨ててやる~~」と叫びたい!
主人とも、子どもとも、日々戦う主婦、
私の場合休日ではなく、だれもいない平日こそ「片付け日和」なんです。
がんばろう!
主人がもったいないもったいないって何にも捨てなくて・・・
これじゃ○○万もかけてリフォームした意味がないじゃん!
と怒っております。
私も「片っ端から捨ててやる~~」と叫びたい!
主人とも、子どもとも、日々戦う主婦、
私の場合休日ではなく、だれもいない平日こそ「片付け日和」なんです。
がんばろう!
娘たちのアパートにも付いてました♪
暖房も付いているのかしら?
冬は暖かくて良いですよね。。
体にもよいらしい。。
我が家の風呂場にも長女が
付けてくれると言ってましたが
ユニットにして暖房効果あげないと
無駄になるそうでやっぱリフォームか
新築してからかなあ。。
築20年の我が家、、そこら中ガタがきて
だましだまし使うのは
体といっしょ。。
片付け。。この連休に頑張る宣言!!
なんせ2F2部屋物置状態^^;
しかも一番散らかしてる長女は
連休中お出かけ。。
よ~し、片っぱしから
捨ててやるう~~!!!
暖房も付いているのかしら?
冬は暖かくて良いですよね。。
体にもよいらしい。。
我が家の風呂場にも長女が
付けてくれると言ってましたが
ユニットにして暖房効果あげないと
無駄になるそうでやっぱリフォームか
新築してからかなあ。。
築20年の我が家、、そこら中ガタがきて
だましだまし使うのは
体といっしょ。。
片付け。。この連休に頑張る宣言!!
なんせ2F2部屋物置状態^^;
しかも一番散らかしてる長女は
連休中お出かけ。。
よ~し、片っぱしから
捨ててやるう~~!!!
そういえば湯気でくもりますね、幸いなことに♪
これで毎日わが姿を確認して体重計にでも乗ればダイエット効果ありかもですわ。
鏡のような床もすでに「アッチャ~~」って擦り傷がいっぱい入ってしまいました。
あわてて椅子に袴はかせて・・もう遅い!
じゅうたんと違って埃が見える見える。しかたないから掃除機をかける。
すると子どものアレルギーが・・おや、なんかよくなってない?
朝からゴミ箱にティッシュがてんこ盛りだったのが、
少し減ったみたいです。
これで毎日わが姿を確認して体重計にでも乗ればダイエット効果ありかもですわ。
鏡のような床もすでに「アッチャ~~」って擦り傷がいっぱい入ってしまいました。
あわてて椅子に袴はかせて・・もう遅い!
じゅうたんと違って埃が見える見える。しかたないから掃除機をかける。
すると子どものアレルギーが・・おや、なんかよくなってない?
朝からゴミ箱にティッシュがてんこ盛りだったのが、
少し減ったみたいです。
水周りですよねぇ、食洗機はやっぱりいいですよ。
引越ししてもそうですか。
一部屋開かずの間になってましたモンね。
今は和室二部屋使えませんが・・・
私も捨てられない女だけど、
私に輪をかけて捨てられない主人の目を盗んで処分しないと
捨てたはずの不用品がいつの間にか復活してたりするんです、うちは。
一番のネックかな。
ホークスでしょ、昨日は涌井を打ってすっきりした~~
後は八木をやっつけねば!
よそは新人が頑張ってますね。
今年もパ・リーグ面白い!
応援しようね。
引越ししてもそうですか。
一部屋開かずの間になってましたモンね。
今は和室二部屋使えませんが・・・
私も捨てられない女だけど、
私に輪をかけて捨てられない主人の目を盗んで処分しないと
捨てたはずの不用品がいつの間にか復活してたりするんです、うちは。
一番のネックかな。
ホークスでしょ、昨日は涌井を打ってすっきりした~~
後は八木をやっつけねば!
よそは新人が頑張ってますね。
今年もパ・リーグ面白い!
応援しようね。
本当にお久しぶり!
たぶんすごくお疲れなのでは?
きれいになってよかったですね~
うらやましいです、水周りは特にね!
私は結婚してから6回か7回引っ越したけど
そのたびに出る出る処分品…
福岡からこっちにきたときにはトラック1台分捨ててきましたが
いまだにすっきりしていないの。
片付けられない女です。
あせらずボチボチやってください。
(着られなくなった物だけはサッサと捨てたほうが…)
でも、一時はどうなるかと思ったホークスも調子を取り戻してきて
気分はいいですよね!
たぶんすごくお疲れなのでは?
きれいになってよかったですね~
うらやましいです、水周りは特にね!
私は結婚してから6回か7回引っ越したけど
そのたびに出る出る処分品…
福岡からこっちにきたときにはトラック1台分捨ててきましたが
いまだにすっきりしていないの。
片付けられない女です。
あせらずボチボチやってください。
(着られなくなった物だけはサッサと捨てたほうが…)
でも、一時はどうなるかと思ったホークスも調子を取り戻してきて
気分はいいですよね!