家族で鹿児島・その一
今年も長男の運転で家族旅行。
行き先は霧島。
=8月14日(火)=
今回は高速。
怖いけど、運転する人に言わせると信号なんかがないだけ運転しやすいとか。
このあと熊本で降りてお墓参りに行ったのですが、
主人の実家の入り口で石垣擦ってしまって・・・!
車当てに行ったみたいでした。
↓は、えびの高原のループ橋、大きく回る橋で山道を一気に超えていきます。
それからはすごい急カーブの連続で。
そりゃそうよね、山だもん。
峠らしきところまで登りきってちょっと休憩したあと下り、
宿までもうすぐというところで、今度はものすごい雨。
ワイパーもよう効かんし、
あの、車の中が曇るのを一発で解消するボタン、 どれ
なんちゃって、なにせレンタカーなもんで。
A/Cって書いてあるこれじゃない? ポッチとな! よ~し
って感じ。 だいじょ~ぶか!!
バケツひっくり返したみたいな雨 ↓こんなふうに
=8月15日〈水〉=
二日目は晴れ
霧島のお宿、霧島ハイツからの眺めです。
錦江湾に浮かぶ桜島が分かりますでしょうか。
ずっと雲をかぶっていました。
その、霧島ハイツ・・・
去年に引き続き、宿はちょっとはずれだったかも。
原則安いところに泊まるんだけど、
夕食も、大食堂に行ったらすでに料理が並んでいて冷たくて硬い。
お汁と固形燃料で作る小さい鍋だけ熱かったけど。
だったら、「夕食は何時にしますか?」とか聞かなくてもよくない?
部屋も・・・ ホームページ にだまされた!というとあんまりだけど、
このホームページの出来がよすぎますわ。
だって、こんなにきれいじゃなかったもん!
スポンサーサイト
2 Comments
優しすぎる? じゃ改めまして
「騙された~~!」
安いんであんまり文句も言えない気がします。
でも、「食事が硬くて冷たい」はいけません。
お兄ちゃんが言うにはホームページなんて当てにならないって、
ブログとか書き込み?とかを参考にしなくちゃ、
だって。 かもね!
次の宿に期待しつつ、二日目です。
「騙された~~!」
安いんであんまり文句も言えない気がします。
でも、「食事が硬くて冷たい」はいけません。
お兄ちゃんが言うにはホームページなんて当てにならないって、
ブログとか書き込み?とかを参考にしなくちゃ、
だって。 かもね!
次の宿に期待しつつ、二日目です。