正月の話
息子夫婦が元旦に帰ってきて、一泊しました。
仲のいいことといったら、
「もう3年目だよね?」
と家族みんなで、こっそり不思議がっちゃいました。
もちろん良いことですよ。
娘の彼のこと、次男君にも彼女が!?
そんな話で盛り上がり。
お兄ちゃんに彼女ができたと聞いて、娘が「え~~!」だって。
自分だっているじゃん、と思うけど、
お兄ちゃんには、いてほしくないというのはあるらしいですね。
じゃあ、長男はいいのか?
まあ、よく分からんわ。
昨日は娘の一つ下の人たちの成人式
★あれからもう一年経ったか、とつくづく。。
今年はカメラ係を頼まれて、仕事しに行ってきましたよ。
そして夜の新年会もカメラ係だけど、着物で参加。
ついでにスタッフが踊るフォーチュンクッキーにも、
着物で参戦してきました。
ちょっと目立っちゃいました。
新年会は、長い長い祝辞等の挨拶の後、
余興ということでカラオケ大会と化しました。
久留米の中心とか言いながらも、やっぱり田舎の町内会の新年会ですよね。
そして再び、私の知らない世界が展開していったのです。
年末に続いて「カラオケで踊る・パートⅡ」です。
演歌に合わせて夫婦で踊る人がいたのですよ。
よく分かんないけど、実に楽しそうで幸せそうで。
この頃、ご年配の間では 「演歌で踊る」 はやってんのかな?
そんなこんなで大盛り上がり。
面白かったけど、疲れた・・・やっぱり来年は、行きたくない。。
スポンサーサイト